
広島に住む方の中には、自分の先祖代々のお墓を移す、改葬を行いたいという方がいるかと思います。自宅を購入するなどして引っ越すというときには、距離的なことを考えて改葬することを検討している方もいるでしょう。そこで、改葬にあたって注意しなければならないことがいくつかあります。
例えば、現在霊園で管理しているお墓の場合です。霊園にお墓を設けたときに永代使用代を支払うところが多いです。気をつけなければならないのが、改葬によって霊園から移したときに、その使用代が返ってくると考えている方がたまにいます。
しかし、永代使用代は基本的に返ってくることはありません。使用規約にも記載されていることが多いのでしっかり読んでおきましょう。また、お墓をまるごと移せばいいと思っている方もいますが、これも移転先では拒否することが通常の感覚です。
改葬は、一般的にはそこに眠っている方々のご遺骨を移すということなので、基本的に場所を移すなら墓石も新たにすることを考えましょう。さらに、改葬にあたって申請も必要です。広島県内の市役所等に行って、改葬許可証を発行してもらうのです。広島県内であっても、各市町村で異なるので、自分の住んでいる自治体に問い合わせてみましょう。